
よく、別居期間が長ければ離婚できるということを聞くのですが、実はこれが嘘だったんです

いくら別居期間が長くても離婚できない時は離婚できないんです

裁判では、別居期間が長いということよりも婚姻破綻が認められるかが重要です。
たとえ、別居期間が短くても婚姻破綻が認められれば離婚できますし、いくら別居期間が長くても婚姻破綻が認められないと離婚はできないんです。
もし、離婚するために長い期間別居をしているのだとしたら、それは間違いです。
別居していた期間が長いから離婚という風に簡単にはいかないので注意してくださいね。
むしろ、安易に別居という選択はしないほうが無難かもしれません。
例えば、夫の不貞行為が原因で妻が家を出てしまったとします。
当然、妻からすれば夫が不貞行為したのが原因で家を出たんだと主張すると思いますが、もしこの不貞行為が証明できなかった場合、妻が不利になる可能性が高いのです。
家を出て行った妻が離婚原因を作ったとみなされてしまい、逆に慰謝料を請求されるなんてこともあり得るのです。
このような別居問題に関するトラブルなどのように、離婚に関しては色々な噂があると思います。
このような噂に流されないようにするためにも正しい知識を持つことが大切です

正しい知識を持っておかないと後々不利になることが多いので注意した方がいいですよ

離婚調停成功の法則