XXX 婿養子の離婚

2011年06月21日

婿養子の離婚

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちらぴかぴか(新しい)

世間一般的には結婚というと、女性が男性のところに嫁ぐという形になりますね。

でも、中にはこの逆で男性が女性の家に婿養子に入る結婚もあります。

統計的に見ると数は少ないものの、婿養子になっている人もいるわけで・・・・たらーっ(汗)

この婿養子として結婚した人が離婚をする場合には、ちょっと複雑になることがあります。

妻の家に養子として来るわけですから、夫婦の離婚だけではなく、養子縁組も解消しなければいけないのですひらめき

厳密に言うと、離婚とはいわず、離縁といいます。

離婚というのは、夫婦が別れることだというのはみなさんもよくご存じかと思います。

離縁というのは、妻の両親との親子関係を解消することになるので、婿養子の離婚って結構面倒なんですよあせあせ(飛び散る汗)

まず夫婦関係が完全に破綻していたとしても、離縁に関してはいくつかの条件があるんですひらめき

だから離婚しました、ハイさようなら!というわけにはいかない場合もあるという事になります。

悪意の遺棄、行方不明で3年以上生存が確認できない場合、縁組を続けられない重大な理由がある場合、このどれかの理由を明らかにする必要があるからです。

婿養子の離婚の場合には、夫婦関係だけでなく、親子関係もクリアにしておく必要があるという事なんですね。

このような理由から、婿養子の離婚はチョットだけ複雑になると覚えておきましょうかわいい

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちら

posted by rikon at 10:07| Comment(0) | 離婚の手引き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。