XXX 熟年離婚を防ぐ方法

2011年06月24日

熟年離婚を防ぐ方法

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちらぴかぴか(新しい)

年金制度が改正されてから、急激に増えたのが熟年離婚ですexclamation

今までは子供も成人して独立したし、もう一度自分の人生を見直したい、なんて思っても老後の生活費のことを考えると不安で離婚に踏み切れなかったという人も多いはず。

年金制度の改正のおかげで、妻も夫の年金を受け取ることができるようになったことで、金銭面という不安のひとつがなくなったため、熟年離婚が増えているんですね。

でも、何十年も連れ添っていれば情がわいてしまうため、離婚したいけどはっきり出来ない自分との葛藤もあるかもしれません。

相手に対する未練や愛情ではないものの、今まで積み重ねてきた生活や家庭を壊してしまっていいのか?という葛藤もあるでしょう。

熟年世代の人が離婚を考えた時、熟年離婚を防ぐ方法はないのでしょうか?

夫婦になってしまうと、居て当たり前、妻は夫に尽くして当たり前という風になってしまいますね。

「ありがとう」「ごめんなさい」この一言があるのと、ないのでは全く気持ちが変わります。

言わなくてもわかるだろう、ではなく、言葉にして相手に伝えることが大切なのです。

誕生日やクリスマスには、ささやかでもいいのでプレゼントを贈ったり、1本のバラでもいいので奥さんに贈ったりしてみましょう。

「いつもありがとう」たったヒトコトだけど、なかなか言えないヒトコトでもありますね。

照れずにチョットだけ勇気をだして、感謝のヒトコトを伝えるだけでも、熟年離婚を回避することができるかもしれませんよひらめき

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちら

posted by rikon at 09:37| Comment(0) | 離婚の手引き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。