
私の夫が浮気しました。

厳密にいうと、最初は、「誰か、ほかにいてるのでは?」と疑ったんですが…
私は27歳になったばかりで、年子になる二人目を産んでしばらく忙しく毎日を過ごしていた時でした。

浮気かも?と疑ったときから私は、不安と怒りに支配されてしまって「浮気してるの?」と元旦那に、直球勝負を投げてしまったんです。
今、振り返ると、これは避けたほうがよかったことかもしれません。
もし、目の前で浮気をしているかも?と疑う旦那様がいたとしても、出来れば「疑っている」ということを、悟られないほうが、いろいろな情報は取りやすくなります。
人間、「疑われていると」と思うと、警戒しますよね?
離婚を考える前に、一番必要なのは、『情報』です。
これは、証拠をつかむ「前の段階」での情報で、メモの蓄積です。

私は、少しマス目の大きいスケジュール表に書きました。

子供が小さかったので、育児日記と同じノートに書く、その程度の内容で充分です。
元旦那はシフト制の勤務でしたが、いつも帰ってきていた時間にも帰ってず、帰宅時間はそれまでの2〜5時間遅れになっていて、泊まり勤務が異常までに増えてきました。
「浮気がバレてる?」と元旦那も かなり、慎重に行動するようになっていましたが、もともと一緒に働いたこともあったので、おかしい部分が見えて行動パターンがわかってきました。

そして、確信しました。
「浮気」している。と…

もし、相手に浮気の疑いがある場合は少なくとも1ヵ月。長い場合は半年から一年以上になるかもしれませんが、このメモをとる、情報を集める作業をくじけずに続けてください。
このことが必ずあなたを勝ち組へと導いてくれます!



私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちら
