離婚問題、夫の浮気の問題を抱えた時は、一人で悩んでいても、悪い方向にすすみがちです。
でも、家庭内の問題を簡単に話をできるはずもありませんし、友達や親へ冷静に相談ができるほど、考えがまとまってないのが現実だと思います。
そんなときは、是非とも市民相談を活用してみてください。
新聞の折り込みで市民報が配られたり、回覧で配布されたりしていませんか?
市民相談については、その市民報の中に記載してあると思います。
新聞を取ってない方は、郵送を頼める市区町村もありますし、今は市区町村のホームページでも掲載されていますから一度、確認をしてみてください。
市民相談は、色々な相談日が設けられています。
交通事故の相談もあれば、税金の相談もありますが、法律的なことの相談の場合、私の住んでいる市では、ナイター法律相談、日曜日の法律相談も開催してくれているので、仕事をもっていても、相談する機会はつくれると思います。
私が利用したのは、「家庭問題の相談」です。
家庭というざっくばらんなくくりになっていますから、夫婦の問題や、親子の問題など家庭内の中でおきる問題の解決の糸口を見つけるにはお勧めです。
週1回から2回程度で、普通、その市に住んでいないと、相談を受けることができませんが 費用は無料です。
私は、その相談で まず、今の自分の考えないといけない問題点や、進むべき方向性や方法を教えて頂けたように思います。
当時は「やり直したい」と必死に訴えていたので、家庭裁判所では、夫婦関係調整調停という調停があって、それには「離婚」の話しあうものと、夫婦関係を回復するための「円満」というものがあるとのことを勧めてくださいました。
円満の調停を行うと、夫婦にある色々な問題点を話し合うこともできるので、元の「サヤ」に戻る夫婦も少なくないとのこと。
だから、もし、離婚をしたくないと考えているのなら、その調停をしてみてはどうか?
との事でした。
調停に関する詳しい相談は、また別の相談員さんがいらっしゃるそうで、無料とは言え、すごく頼りになりますので、ぜひ活用してみてくださいね
私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちら