XXX 離婚の覚悟

2012年02月18日

離婚の覚悟

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちらぴかぴか(新しい)

夫に離婚を同意させる為には、離婚を強く主張して最後までぶれない覚悟が必要です。

私の場合、夫はきちんと向き合って話してくれなかったので、揺れることなく離婚に向けて準備をしました。

そうでなければやっぱり二人のことなんだからとことん話し合うべきなんです。

私の離婚したい理由を一言で言えば、「性格の不一致」。

しかし、それだけの理由では到底夫が折れないだろうと思ったので、調停では浮気について申し立てるつもりでしたちっ(怒った顔)

ただ、夫は慎重で、結局は証拠を掴めませんでしたふらふら

なかなか自分が思っている通りにいかないものですが、一つ一つクリアするしかありません。

一番心配なのは、なんと言っても子供のこと

夫が親権を強く主張したら、経済的な基盤の無い私に勝ち目があるのだろうかふらふら

しかし、仕事が忙しく留守がちな夫に子供の面倒を見ることは基本的に無理なはず。

私が生活出来る事を、具体的に示せば良いのです目

離婚後の経済的な不安をクリアするために、具体的に以下の事を計画しました。

 *養育費財産分与として一時金の請求を離婚調停で申し立てること。

 *パートの時間を増やして、私の収入アップを計ること

 *生活費の中から少しづつ貯めていたものを、当座の資金にすること。

そして、半分ローンの残った家に私たちが住み続けるのは最初から諦めていたので、調停を申し立てる前に家を出るという大きな決心をしました。

私が望んでいた通り、長女が私の実家から通える公立高校に進めたのをきっかけに、子供たちに必要な物だけまとめて家を出たのです。

本当に離婚するならどれだけ覚悟が出来るかという事です。

自分に出来ること相手に要求することを現実的に見極めていくことです


一つ一つ不安要素をクリア出来るように、現実的に考えて行動しなければなりません手(グー)

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちらぴかぴか(新しい)


posted by rikon at 09:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。