XXX 離婚前の別居

2012年02月21日

離婚前の別居

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちらぴかぴか(新しい)

離婚を決意した私は、子供を連れて、母が一人で住む実家に身を寄せました。

調停を申し立てる前に、夫婦関係が破綻している事を示したかったからです目

一方、夫はと言えば、私が離婚を言い出してからは、私を避けて外泊が増え、帰りも目に見えて遅くなりましたちっ(怒った顔)

既に、家庭内別居になっていたのです。

だから、別居したことで、私の心のストレスはすっかり軽くなりました。

やっと、前に向かって歩き出した、という思いでしたわーい(嬉しい顔)

あなたにも覚えておいてもらいたいのですが、調停が始まれば、お互いにもっと感情的になり易いし、子供の前で争うのもよくないので、出来れば別居するのが望ましいです。

と言っても、簡単に別居できる方ばかりではありませんよね。

私が別居できた理由は二つ。

一つは、実家に家賃無しで住まわせて貰えたこと。

実家が使える方は、ぜひ使わせてもらいましょう。

もう一つは、持ち出した私名義の通帳に、半年分程の子供と私3人の生活費を蓄えていたことですね。銀行

当座、生活に困らないお金の準備は絶対に必要なので、別居前にある程度のお金を蓄えておいた方が安心できます。

調停離婚の場合、実際に離婚出来るまでの時間の予測が立ちません

但し、調停が始まれば夫に生活費を請求する事が出来ます。

別居していても、離婚するまでは、夫には家族を扶養する義務があるからです。

無料相談の際には、弁護士から、離婚調停の申し立てと同時に、生活費の請求をするようにアドバイスを受けていました目

私は勝手に家を飛び出したので、調停が始まるまでの間は自分の蓄えだけが頼りでした。

でも、調停を申し立てる前に別居したことは、私の場合、正しい選択だったと思いますグッド(上向き矢印)

別居から調停まで、また調停中の、自分達の生活の見通しをしっかり立てておくこと。

冷静に準備して行動する事が、自分の離婚成立への必要要素です

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちらぴかぴか(新しい)


posted by rikon at 11:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。