XXX 離婚調停申立

2013年04月28日

離婚調停申立

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちらぴかぴか(新しい)

別居して、まず思ったのは、今まで如何に夫に依存して生きてきたかと言う事でした。

それまで、結婚生活の中の大事な決定は、全て夫任せだったのです。

だから、離婚すると決めてからも、家庭裁判所に行って離婚申立の手続きをするまでは、とても心細い思いを・・・ふらふら

私が離婚を申し立てると言うのに、養育費や婚姻費用を具体的にどう要求するのかも、いちいち裁判所の職員に相談しながら書類を書きました。

最初は何もかも不安でしたが、裁判所で何でも相談に乗って教えてもらえるんですね!

夫の収入すら、私ははっきり分かりませんでしたから。

申立内容は、

・夫と離婚する。

・一人息子の親権は、母親である私がとる。

・養育費を、相当分請求する。

・財産分与として、相当分を請求する。

・夫の女性との不倫関係により、慰謝料を請求する。

・離婚するまでの、婚姻費用を請求する。


これらを、申立書に書いて提出しました。

金額を、具体的にはこの時点では出せなかったのですが、調停で話し合いながらでもいいと言われたんです。

分からない事も多くて、不安でしたが、とにかく一人で一歩前進出来ました。

私には、収入は無かったので、弁護士は無しで調停に臨みたかったんです。

裁判所でも相談しましたが、私一人でも調停委員に十分話は聴いてもらえるということ!


こうして、私の離婚への歩みがやっと始まったのです。

私が離婚を成功させた離婚調停成功の法則はこちらぴかぴか(新しい)


posted by rikon at 00:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。